ネットの回線が遅いとイライラしますよね。
せっかく光にしたのに、動画やダウンロードが止まってしまう。
夜になると遅くてもう限界・・・。
新しく契約するんだけど、早くて安いところはどこ?
というあなたに、光回線業者の比較ランキングを作りました。
まずは、手っ取り早くおすすめ回線を知りたい方にランキングを発表します。
ランキングの根拠や回線速度の仕組みも知りたい方は、記事の後半を見てくださいね!
光回線速度ランキング!一番早いおすすめ回線はココ
それでは、いきなりランキングいってみよう!
1位 NURO光
地域限定ですが、契約できる地域ならNUROが一番オススメ。
戸建てまたは7階以下のマンションに住んでいるなら、迷わず契約です!
【NURO 光 コースのサービス提供エリア】
東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・茨城 愛知・岐阜・静岡・三重 大阪・京都・滋賀・奈良・兵庫
エリアは年々拡大していますが、次にどのエリアが開通するかはわかっていません。
NUROはとにかく早いです!
世界最速の2Gbpsを誇る独自回線で、月額料金も安いです。
安くて早い!最強ですね。
料金は
ポイント
戸建て→4,743円
ね、安いでしょ?
ただし、8階建て以上のマンションに住んでいる方は注意が必要。
住んでいるマンション内で4人以上の利用者がいないと契約できません。
契約できるようになれば、月額1,900円とかなりの破格。
戸建て・7階以下のマンションの方は今すぐチェック!
キャッシュバックキャンペーンでお得に入会しちゃいましょう↓
35,000円のキャッシュバックキャンペーン中・・
2位 auひかり
もし、使っているスマホ(携帯電話)のキャリアがauなら、auひかりが一番お得です。
なぜなら、auスマートバリューで割引が受けられるから。
しかも、家族全員分のスマホ代が割引対象なので、家族が多いならかなりの金額になりますよね。
割引額は500円~2,000円です。
5人家族なら月々2,500円~1万円も安くなる!
auひかりはNUROと同じく、独自回線なので速度も申し分ありません!
通信エリアも全国展開しているので、NUROのエリア外だった方におすすめ。
料金は
ポイント
戸建て→4,900円~6300円(プランによって異なる) マンションタイプ→3,400円~5,000円
です。
3位 コミュファ光
東海地方限定です!
地域限定だからこそ、速度の安定性もあります。
またauスマホとのセット割もあるのでauユーザーで東海地方の方ならコミュファ光もおすすめ。
プロバイダはSo-netがおすすめ。
なんとプロバイダやレンタル機器をコミコミで2,558円~とかなり安い。
(マンションタイプは2,630円~)
ちなみに、この最安プランは通信速度が最大30Mbpsと制限されます。
動画を見たい!家族で使いたい!という方は、3,350円~3,880円のプランがおすすめ。
4位 フレッツ光or光コラボ
3位までは独自回線ですが、4位以降はフレッツ光の回線です。
光コラボというのは、フレッツ光を使った回線で、様々な業者がしのぎを削っています。
じゃ、どこの回線も速度が同じなのかというと違います!
プロバイダによっても速度が違いますし、地域や利用環境によっても変わってきます。
だから、どこの回線が早いのかというのは一概には言えないのです・・・。
おすすめは、スマホのキャリアと同じ回線です。
・ドコモ光
・SoftBank光
などがあります。
スマホ料金の割引が適用されます。
また、地域限定の回線もおすすめ。
地域限定だから混み合わないし、料金も安いです。
ということで、光回線の一覧はこちら↓
回線業者 | 戸建て・マンション | マンション | エリア |
---|---|---|---|
NURO光 | 4743円 | 1900円 | 関東・東海・関西 |
auひかり | 5100円 | 3800円 | 全国 |
コミュファ光 | 2558円 | 3880円 | 東海 |
フレッツ光 | 6100円 | 4250円 | 全国 |
ソフトバンク光 | 5200円 | 3800円 | 全国 |
ドコモ光 | 5200円 | 4000円 | 全国 |
So-net光 | 4800円 | 3500円 | 全国 |
OCN光 | 5100円 | 3600円 | 全国 |
BIGLOBE光 | 4980円 | 3980円 | 全国 |
@nifty光 | 4500円 | 3400円 | 全国 |
DMM光 | 4820円 | 3780円 | 全国 |
eo光 | 4953円 | 3880円 | 近畿・福井 |
ピカラ光 | 4600円 | 3400円 | 四国 |
メガ・エッグ | 4000円 | 3400円 | 中国 |
BBIQ | 4700円 | 3800円 | 九州 |
速度が遅いなら乗り換えもあり!
ネット速度が遅くてイライラするなら、乗り換えちゃったほうがいいかもしれません。
しかし、気になるのが違約金。
基本的にはどこのネット回線も2年縛りがありますよね。
途中解約の場合、違約金が取られてしまいます。
-
-
光回線の解約でいくら損する?違約金や工事費要らずの方法を解説!
光回線の解約をする時に、違約金や工事費用の残額を支払わなければいけないケースがあります。 また、次の光回線を契約すると、新たに工事費用が発生する可能性もあります。 今回は、光回線の解約で損をしないため ...
しかし、ネット回線を乗り換えるとキャッシュバックキャンペーンで数万円戻ってくるんです!
例えば、このサイトでもおすすめしているNURO光は35,000円、auひかりは48,000円のキャッシュバックが受けられます。
違約金の金額は業者によって異なりますが、このくらいのキャッシュバックがあれば余裕でペイできてしまいます。
だから、遅くてイライラするならすぐにでも乗り換えて、キャッシュバックを受け取ったほうが快適なネット生活が遅れるというわけです。
回線を乗り換える場合は、契約してから工事をするため少し時間がかかります。
なので、手順としては
①新しい業者と契約(いつ頃に開通するかを聞いておく)
②新しい業者が開通したら今の使っているネット回線を解約
③レンタル機器の返却
という流れになります。
まとめ
ネット回線が遅くて乗り換えを考えているなら今すぐ行動!
解約違約金はキャッシュバックキャンペーンで払ってしまえばOK。
乗り換え後はきっと「もっと早く乗り換えればよかった!」と思いますよ!
やっぱりネットの回線速度が遅いのは不便です!
スマホやタブレット、PCを使うには速度が命。
普通の光回線なら動画は止まりません。
ダウンロードは数秒で終わります。
さぁ、今すぐ遅い回線は切り捨てて、早い回線を手に入れよう!
リンク先で、あなたのエリアが利用可能か確認できるのでチェックしましょう。
もし、まだ乗り換えは早い!
ネットが遅い原因を調べたい。というなら下記の記事が役立つでしょう。
-
-
光回線速度の目安はどのくらい?上りと下りのどっちが大事なの?
光回線の速度の表示には、上りと下りの値が書かれていますね。 光回線の速度値の見方に慣れていない人は、「上り?下り?」と首をかしげてしまうことでしょう。 また、上りと下りのどちらを重要視すべきなのかも分 ...
-
-
夜になると遅くてイライラ!回線速度が遅くなる原因はなに?
仕事が終わってからゆっくりネットで動画を見たりゲームをしようとすると、回線がなかなか繋がらない・・・ そんな夜の繰り返しでイライラしていませんか? ゆっくりネットを楽しみたい夜に限って、回線速度が遅く ...